SSブログ

ユスラウメ(H.29.5.27記) [園芸]

数日前に色付いてきた「ユスラウメ」の実。


あっという間に真っ赤になりました。


★Aユスラウメ①.jpg

★Aユスラウメ②.jpg★Aユスラウメ③.jpg


風にそよぐ風情を動画で撮ってみました。




光に映える初夏の緑が風にそよぐ風情はなかなかのものですね。

nice!(26)  コメント(1) 

今日の草花たち(H.29.5.21記) [園芸]

真夏日となった今日の、庭先の草花たち。


ユスラウメ(山桜桃)の実が色付き始めました。葉の緑とのコントラストはきれいですね。


CC①.JPG

CC②.JPG

CC③.JPG


チェリーセイジは年中いつも咲いているような気がします。


CC④.JPG

CC⑤.JPG


ハナツゲの可憐な白い花。


CC⑥.JPG

CC⑦.JPG


撮影中にハチが飛来。蜜でも吸いに来たのかしら。予期せぬ闖入者にビックリして写真はピンボケに・・・


CC⑧.JPG


春になるとコンクリートの隙間から顔を出す、ヒルザキツキミソウ。


CC⑨.jpg


淡いピンクが何とも言えず魅力的です。


CC⑩.jpg


朝晩の水遣り以外は殆ど大した世話をしていないのに、季節ごとに美しい姿を見せてくれる庭の草花たちに、乾杯!

nice!(20)  コメント(0) 

W通信第29号ーカワセミと水芭蕉ー(H29.5.20記) [W通信]

数日前、北陸在住のWさんから久しぶりに「W通信第29号」が届きました。


  ***********************


高岡古城公園で見たカワセミ(私は初めて見ました)です。堀端から撮りました。対岸の崖に巣を作っているそうです。観察している人の話では雛に餌を運んでいる様子がなく、今年は孵らなかったようです。


★W通信No29号A①②.jpg


高岡古城公園の、今年の桜です


★W通信No29号A①④.jpg★W通信No29号A①③.jpg★W通信No29号A①⑤.jpg


5月12日岐阜県が誇る池ヶ原湿原に行きました。例年より1週間ほど遅い水芭蕉の盛期でした。2,3月の気温が低かったせいと聞きました。これだけ広範囲に一望できる水芭蕉の群落は初めてです。訪れる人は少なく、木道の傍らに腰を掛けておにぎりを食べました。

 

   ザゼンソウ です

  ★W通信No29号A②.jpg

 

  雄大に広がる水芭蕉とリュウキンカ

  ★W通信No29号A③.jpg

 

  イワナが泳いでいました。

 

  ★W通信NO29号A④.jpg

 

湿原からの帰り道、廃屋で作業をしている夫婦を見て車を止めました。30年ほど前に離村して飛騨古川に移り住み、時折来ているそうです。採りたてのわらびをアズキ菜を頂きました。アズキ菜は初めて知りました。楽しい一日でした。

******************************

  池ケ原湿原って、どこにあるの~?、ということで、ググってみました。

  ★W通信No29号A①MAP.jpg

  飛騨古川から車で1時間30分くらいで行けるんですね。   

Wさん、貴重な「W通信第29号を」送っていただきまして有難うございました。

ここ1カ月余、blog更新を怠っていましたが、これを機会に再開いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



nice!(14)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。