SSブログ

3年ぶりの富山行⑩(終)(R4.5.30記) [旅日記]

4/22~4/23。1泊2日の旧友との懇親会。


福光「才川セブン」での「手打ちそば」昼食を終え、来年の再会を約して解散です。


地元、富山県のメンバーは直接自宅へ、関東地区のメンバーは北陸新幹線で、そして名古屋からの私は、高岡からの高速バスで夫々帰路につくことに。


福光駅から城端線で高岡へ。

A①KIMG3175.JPG

A②KIMG3178.JPG


高岡は我が故郷。駅前に降り立つのも3年ぶりです。

A③KIMG3281.JPG

A③KIMG3281②.jpg


マンテンホテルや大伴家持像(MAP黄色枠内)は変わりませんが、

A④KIMG3185.JPG

A⑤KIMG3263.JPG


駅前バスロータリーの向こうに見慣れない高層ビルが(MAP赤枠内)。

富山銀行の本店ビルだそうです。

A⑦KIMG3266.JPG


以前からあったホテルの隣に、新しい看護専門学校が。

A⑧④KIMG3257.JPG


看護専門学校を右折すると、アパホテルとマンションが(MAP緑枠内)。

A⑨KIMG3255.JPG


以前あった「駅前雑居ビル」(MAP青枠内)(写真はグーグルアースから借用)


A⑩⑧②.jpg


既に取り壊されて、新しい建物が建設されるようです。

A⑩②⑦KIMG3254.JPG

A⑩⑧KIMG3253.JPG


高層マンションのようですね。


A⑪⑨KIMG3256.JPG


3年ぶりに降り立った「高岡駅前」はその様相が大きく変わっていました。


名古屋行きのバスの時間が迫ってきましたので、バス乗り場のある「瑞龍寺口」へ向かいます。


A⑳①KIMG3280.JPG


「瑞龍寺口」駅前と「バス停留所」です。


A⑳③KIMG3284.JPG

A⑳②②KIMG3282.JPG


「前田利長公」像や、ホテルアルファ―ワンやアパホテルの遠景を眺めながら、17:30発のバスを待ちます。


A⑳②③KIMG3292.JPG

A⑳②④KIMG3289.JPG


名古屋行き高速バス「キトキトライナー」が停留所に着きました。


A⑳④KIMG3293.JPG

A⑳⑤KIMG3294.JPG


定刻にバスは出発、北陸道~東海北陸道を経由して一路名古屋へ向かいました。



4/22~4/23の「3年ぶりの富山行」。


「富山駅前」「高岡駅前」の大変貌を目の当たりにして3年という年の流れに思いを致すとともに、久しぶりに顔を合わせた旧友諸氏から、沢山のエネルギーを吸収することが出来て、とても感慨深く、意義深い2日間でした。


実は、当初の自分の計画では、4/23にもう一泊富山に泊まり、別の旧友グループのメンバーと旧交を温める予定でしたが、名古屋で急用が入り、残念ながら叶いませんでした。


出来るだけ早い時期にそちらのグループの諸君とも会合したいものと念じつつ、帰路につきました。               

    ( 終 )

nice!(21)  コメント(0) 

3年ぶりの富山行⑨(R4.5.28記) [旅日記]

4/23。3年ぶりの富山行2日目。


福光美術館で棟方志功と石崎光瑶の作品を鑑賞した後は、「才川セブン」へ。


①スクリーンショット (2450).jpg


「古民家ワインバー・才川セブン」は過疎化の進む南砺市太美地域の活性化を目指して、築百五十年の古民家を地元ワインを提供するバーに改修したもの。 

②KIMG3118.JPG

実は、我がグループメンバーの中心であるHさん。

諸般の事情で、今年4月に市内で営業していた「福屋」という屋号の飲食店を閉めることになったのですが、「古民家バー・才川セブン」のオーナーからのお誘いもあって、週に何日か出張営業をしています。 

今回、3年ぶりに懇親会を開催するにあたり、Hさんの手打ちの「お蕎麦」を皆で賞味させてもらおう、ということで、懇親会の最後の昼食会場を「才川セブン」に選んだ次第です。

③KIMG3119.JPG

建物に入ると外装と同様、いかにも「古民家」、といった風情が。

④KIMG3126.JPG

⑤KIMG3125.JPG

カウンターのワインバー。時間が許せば、ゆっくりグラスを傾けたいですね。

⑥KIMG3128.JPG

⑦KIMG3129.JPG

レトロな雰囲気の中にモダンな調度品が。懐かしい「レコード」からは「山口百恵」の名曲が流れています。

⑨KIMG3133.JPG

⑧KIMG3124.JPG

今回の懇親会の「目玉」、Hさんの「手打ちそば」を美味しくいただきました。

⑪KIMG3139.JPG

⑩KIMG3138.JPG

2日間の懇親会を終えて、最後の記念写真。

⑫KIMG3145.jpg

来年の再会を約して解散しました。   (続く) 


nice!(14)  コメント(0) 

3年ぶりの富山行⑧(R4.5.25記) [旅日記]

4/23。川合田温泉で一泊した翌朝。近隣の「福光美術館」へ向かいます。


①MAP.jpg


福光美術館には、魂で彫る版画家、棟方志功と絢爛の花鳥画家、石崎光瑶の作品が多数常設展示されています。


分館の「愛染苑」共々、これまでに何度か訪れてその作品群に接し、その都度新たな感動を受けてきました。


美術館に向かう足取りは軽く、心が弾みます。


進入路に立つ看板。

①KIMG3053.JPG


美術館入口の館名標板と分館「愛染苑」の企画展のポスター。


③KIMG3114.JPG

④KIMG3112.JPG

②KIMG3111.JPG

⑤KIMG3062.JPG


入館してすぐに二人の常設展示室に。

⑥LINE_ALBUM_20220426  安江さんのFB記事&写真 コピー_220525_1.jpg

⑦KIMG3092.JPG


棟方志功の作品。


「二菩薩釈迦十大弟子」

⑧KIMG3067.JPG


「福光風光の源玄」

⑩KIMG3068.JPG


「女人鷹の柵」

⑫KIMG3071.JPG


「宿業者是本能則感応道交」

⑬KIMG3073.JPG



石崎光瑶の作品。


「燦雨」

⑮KIMG3081.JPG


「寂光」


⑰KIMG3084.JPG


「雪」

⑲KIMG3085.JPG


二大巨匠の伝説の名作を久しぶりに鑑賞しながら、「福光」を再訪できた喜びをかみしめていました。



「福光美術館」につきましては、丸2年前、富山県高岡市にある社団法人富山県西部観光社「水と匠」がアップしたHPをご覧ください。( ココポチでご覧ください。)



B志功①.png

Screenshot_20200302-123620.png








nice!(14)  コメント(0) 

3年ぶりの富山行⑦(R4.5.24記) [旅日記]

4/22。福光・川合田温泉での旧友との懇親会。


②KIMG3047.jpg


昨年、一昨年と2年続いて開催中止となり、3年ぶりに一堂に会します。


コロナによる2年の足踏みが無ければ今回は10回目のメモリアル会合となるはずでした。


昔、あるイベントの運営を共に担った仲間との、年に一度の懇親会。


3年前には元気に参加してくれたNさんが昨年逝去され、常連のHさんも体調不良で不参加ということで少し寂しくなりましたが、会の中心となるHさんからの、未来志向の多彩な地域活性化策のお話を皮切りに、和気あいあいの楽しい宴が始まります。


①KIMG2972.JPG

②②KIMG2975.JPG


春の山菜と川魚を中心とした福光ならではの素材を使った田舎料理に舌鼓を打ちながら、久しぶりの懇親会は大いに盛り上がってゆきます。


③KIMG2979.JPG

④KIMG2978.JPG

⑤KIMG2980.JPG

⑥KIMG2984.JPG

⑦KIMG2986.JPG

⑧KIMG2993.JPG

⑨KIMG2994.JPG


懇親会の後の2次会では、「紙芝居の伝道師」Yさんの「紙芝居」実演と、名シェフUさんの手づくりの料理を肴にして夜の更けるまで歓談が続きました。( 続く)


⑩1KIMG3017.JPG

nice!(13)  コメント(0) 

3年ぶりの富山行⑥(R4.5.22記)  [旅日記]

4/22。富山駅から「あいの風とやま鉄道」で高岡駅へ。


高岡駅からJR城端線に乗車、約45分で福光駅に到着。


駅前から旅館の出迎えバスに乗って10分。今日の宿「川合田温泉・山田屋」に到着です。


①MAP.jpg


②KIMG3047.jpg 


この川合田温泉は、弘化4(1847)年開湯し、湯治場として親しまれてきた歴史のある温泉とのこと。 


心地よい山里の静かな環境の中に素朴な宿が現れました。


③KIMG3044.jpg


④KIMG3043.jpg


⑤KIMG3040.JPG


宿の入口正面の大きな桜の木。花の盛りは過ぎたもののまだ見事な姿を残しています。


⑥KIMG2964.JPG 


桜の花の下で集合写真を1枚。


⑨KIMG3037.JPG


周囲にシャクナゲが咲き乱れています。「福光の花」だそうです。


⑦KIMG3030.JPG


⑧KIMG3031.JPG 


ここは、新鮮な山菜と川魚の料理が名物とのこと。


今晩の旧友との久しぶりの懇親会。


どんな田舎料理が味わえるのか、大いに楽しみです。(続く)



nice!(14)  コメント(0) 

3年ぶりの富山行⑤(R4.5.16記) [旅日記]

4/22。富山県民会館で旧友の作品展を鑑賞した後、福光へ向かうため、JR富山駅へ向かいます。


県民会館からゆっくり徒歩で7~8分。富山駅前に着きました。


①KIMG2935.JPG


駅正面の左手に初めて見る建物があります。


②KIMG2940.JPG

③KIMG2941.JPG


ここは昔何があったっけ・・?


グーグルアースを検索して昔の航空写真を覗いてみました。

この新しい建物は以前、富山駅の旧駅舎や駐車場などがあった場所に建てられたようです。(下図 赤枠部分)


④スクリーンショット (2367).png

⑥スクリーンショット (2365).png


この建物についてWEBで検索してみました。なるほど「ホテルと商業施設の複合ビル・マルート」ですか。まだ出来立てなのですね。


⑦スクリーンショット (2404).png


⑧スクリーンショット (2405).png

⑨KIMG2945.JPG



駅構内に入ります。


⑩1KIMG2946.JPG


これから「あいの風とやま鉄道」に乗って高岡へ。「JR城端線」に乗り換えて、終点の2つ前の「福光」へ向かいます。


⑩2KIMG2947.JPG

⑩3KIMG2948.JPG

⑩4KIMG2949.JPG


予定の列車を待つ間に、駅構内を散策。

2020年に実現した路面電車の南北直通の様子を見に行きました。


この直通運転は、それまで富山駅北側で「旧富山ライトレール」が運行していたLRTと、南側で富山地方鉄道が走らせていた市内電車のレールを駅高架下で繋げたものです。


路面電車の乗り場入口と、プラットホームから眺める、駅南と駅北。


⑪KIMG2954.jpg

⑫KIMG2955.jpg

⑬KIMG2956.jpg

⑭KIMG2957.jpg


YouTubeで2020年3月の直通運転開始の動画を見つけました。




南北直通後の、市内路面電車の路線図です。


       ⑮路線図.jpg


まる3年ぶりに訪れた「富山駅」。


今回は時間が無くてゆっくり見れませんでしたが、次回は、マルートや南北直通路面電車を存分に体験したいものです。(続く)

nice!(21)  コメント(0) 

3年ぶりの富山行④(R4.5.12記) [旅日記]

4/22。富山城址公園を抜けて、富山県民会館へ.


①KIMG2893.JPG


県民会館の6つの展示場はすべて「美術展」で埋まっています。


②KIMG2896.JPG

 

私が目指すのは、「それぞれの情景展」。


③KIMG2901.JPG


旧友のMさんが2人の親しい画家仲間と語らって年に1回開催しています。


今年のMさんのテーマは「2011.3.11」。


④KIMG2904.JPG


10年前の「大震災」の「釜石の奇跡」と「大川小学校の悲劇」を素材に描かれた、「震災」と「防災教育」のあり方を訴える作品の数々。


Mさんは、この作品群を制作するにあたって、数回釜石、石巻を訪ね、現地の皆さんからお話を聞いてこられたとのこと。そのあふれる熱意が作品からひしひしと伝わってきました。



「NHKスペシャル取材班」のまとめた「釜石の奇跡」に収められたエピソードを紙芝居風に描いた作品群は、「犠牲者ゼロ」を生み出した素晴らしい釜石の防災教育から学び、それを語り継ぐ大切さを訴えています。


⑤FB_IMG_1651153292439.jpg


⑥FB_IMG_1651153286043.jpg


⑦FB_IMG_1651153281134.jpg

 

想定を越える事態や様々な要因が重なって起こったのであろう「大川小学校の悲劇」。


走って避難しようとする生徒が先生に呼び戻される、大川小学校校庭の風景を描いた作品。


整然と揃えられたランドセルが殊の外胸を打ち涙を誘います。


⑨KIMG2915.JPG


天災は避けられないものの、起きた場合の対処方法を誤らないよう、防災意識を高め、防災知識を周知させる大切さを、あらためて痛感させられました。


Mさん。素敵な作品を見せて下さって有難う!  (続く)


nice!(21)  コメント(0) 

3年ぶりの富山行③(R4.5.8記) [旅日記]

4/22。名古屋から乗車した高速バス「富山行き」が富山市内に到着。


先ず「新生・大和百貨店」が目に入ります。


①KIMG2862.JPG


周辺のMAPです。

①地図.jpg


「大和百貨店」(赤〇印)は、2019年に現在の「ガラス美術館」(緑〇印)の位置から現在の位置に移転しました。


降車した場所から振り返ってみる「大和」です。


②KIMG2863.JPG


今降りた高速バスの後ろ姿を眺めながら、富山駅方面に向かいます。


③KIMG2865.JPG


「富山城」が見えてきました。


④KIMG2867.JPG


城址公園入口からの風景。チューリップが魅力的です。


⑤KIMG2871.JPG

⑥KIMG2874.JPG


近くから見上げる天守閣は、一幅の絵のようです。


⑦KIMG2875.JPG


公園入口から眺めるANAホテル。昔は公会堂がここにありました。


⑧KIMG2877.JPG


公園の案内図。

⑨KIMG2879.JPG


広場中央からの、天守閣とANAホテルの景観。


⑩KIMG2880.JPG

二代目藩主の銅像です。


⑪KIMG2882.JPG

⑫KIMG2884.JPG


広場を抜けて、朱色の橋「景雲橋」を渡り「富山県民会館」へ向かいます。(続く)


⑬KIMG2886.JPG

nice!(16)  コメント(0) 

3年ぶりの富山行②(R4.5.4記) [旅日記]

4/22。名鉄BCから出発した「富山行」高速バス。


名神一宮JCから東海北陸自動車道を北上して、ひるがの高原で休憩です。


②KIMG2817.JPG

④KIMG2823.JPG


ここも3年ぶりですが、3年前には、この展望台の前面に工事用の壁が建てられていて向かいの大日岳が望めませんでしたが、今回は綺麗に展望できました。


①KIMG2816.JPG


③KIMG2819.JPG


ひるがのを出てからは、残雪の山々を遠望し、眼下の風景を楽しみながら早春の高原自動車道を富山に向かって快走します。


⑤KIMG2824.JPG

⑥KIMG2825.JPG

⑦KIMG2830.JPG

⑧KIMG283②.jpg

⑨KIMG2836.JPG


小矢部地区の散居村風景は、何時眺めても美しく、懐かしい風景です。


⑩KIMG2847.JPG


小矢部JCから北陸道に入ります。




庄川を渡り高岡Pを越えると富山はもうすぐです。(続く)


⑪KIMG2852.JPG

⑫KIMG2853.JPG⑬KIMG2855.JPG

⑭KIMG2859.JPG

nice!(19)  コメント(0) 

3年ぶりの富山行①(R4.5.2記) [旅日記]

4月22日~23日。1泊2日で、丸3年ぶりの旅行、富山~福光行に出かけました。


久しぶりの旅行なので、10回連載でBLOGアップさせていただきます。



4/22。名鉄バスセンターエスカレータ前の「ナナちゃん」です。


①KIMG2775~2.JPG


「昇竜道」高山経由で富山を目指します。


②KIMG2780~2.JPG


6番線にバスが着きました。


③KIMG2784.JPG

④KIMG2787.JPG


定刻に出発。


⑤KIMG2792~2.JPG

⑥KIMG2790~2.JPG

⑦KIMG2798.JPG


名古屋高速に乗り、晴天の下、一宮JCを目指します。(続く)


⑧KIMG2802.JPG

⑨KIMG2803~2.JPG

⑩KIMG2806.JPG




nice!(13)  コメント(0)