SSブログ

奥越紀行⑪ー金森長近ー(H.28.6. 29 記) [旅日記]

5月23日。越前大野城の登城を終えて少し進んでゆくと左手に大きな銅像が見えました。

CA⑯.JPG

BB②大野城MAP.jpg

「金森長近」像です。

CA⑰.JPG

金森長近とは織田信長の武将で、1575年に大野郡を与えられ越前大野城を築城。京都に似た碁盤目状の城下町をつくりました。その後秀吉に仕え、1586年飛騨国を与えられ、飛騨高山に移り高山城を築城しました。

BB①.JPG 

関ケ原の戦いでは東軍につき、徳川家康から高山藩初代藩主を任ぜられたそうですが、信長秀吉家康と戦の三英傑の下で戦を生き抜いた歴戦の猛者だったようですね。

金森長近像をしばし見上げたあと、百閒坂を経由して下山を始めました。

DSC01306.JPG

DSC01308.JPG

DSC01311.JPG

DSC01309.JPG

DSC01310.JPG

百閒坂経由でゆっくり下山し、登り口付近に帰ってきました。

DSC01312.JPG

お城の入り口付近の百閒堀に沿った通路際では石楠花が見事に花開いていました。

DSC01319.JPG

DSC01317.JPG 

大野城の後は「武家屋敷・旧内山家」に向かいました。(続く)

DSC01323.JPG


nice!(20)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。